床ずれの予防・介護ハンドブック

2.床ずれをつくらないためには? 床ずれをつくらないためには?
  • 通常の食事が食べられない場合

やわらかくて吸収のよい食べ物やタンパク補助食品、
ビタミン・ミネラルを強化した食品などを利用すると
よいでしょう。

通常の食事が食べられない場合
  • 上手に飲み込めない場合

食べ物が口のなかで広がって奥へ入っていかない場合や、
口からこぼれ出てくる場合には、水分の多いものにしましょう。
また、むせてしまうような場合には、すこし粘りと、かさのあるものが
よいでしょう。

  • 飲み込みやすい食品

水分の多い食品:ポタージュ、葛湯(くずゆ)、ネクター
固形食品:プリン、ゼリー、

茶碗蒸(ちゃわんむ)し、とろろいも

  • 飲み込みにくい食品

水分の多い食品:水、白湯(さゆ)
固形食品:パン、米、生野菜

一般の方々へ

  • 糖尿病が気になる方のライフスタイル改善方法
  • 床ずれの予防・介護ハンドブック
  • 「めまい」5つのギモン
  • 「めまい」受診におけるポイントは?