セレニカR(顆粒40%・錠)は吸湿しますか。どのように取り扱えばよいですか。
■セレニカR顆粒40%
セレニカR顆粒40%は吸湿することがあるので、開封後は湿気を避けて保存してください。吸湿によりセレニカR顆粒40%の徐放性が損なわれるおそれがあります1)。
調剤されたセレニカR顆粒40%は防湿性のある気密容器に乾燥剤を入れて保管することをお勧めしております。アルミ分包品は吸湿しないため、そのままの保管が可能です2)。
■セレニカR錠
セレニカR錠は吸湿性が強いので、アルミピロー包装開封後は湿気を避けて保存し、服用直前までPTPシートから取り出さないでください。また、保存に際してPTPシートを破損しないよう注意してください。吸湿によりセレニカR錠の徐放性が損なわれるおそれがあります1)。
アルミ部分に小さな穴が開いた場合でもお薬が湿りやすくなりますので、アルミ部分を傷つけないよう注意してください3)。
なお、吸湿によりセレニカR錠の徐放性が損なわれるおそれがあるため、一包化調剤は避けてください4)。
セレニカR(顆粒40%・錠)について、吸湿した製剤の服用はお控えください。患者様への説明に際し「お薬の注意事項カード」もご活用ください。
セレニカR顆粒40%は吸湿することがあるので、開封後は湿気を避けて保存してください。吸湿によりセレニカR顆粒40%の徐放性が損なわれるおそれがあります1)。
調剤されたセレニカR顆粒40%は防湿性のある気密容器に乾燥剤を入れて保管することをお勧めしております。アルミ分包品は吸湿しないため、そのままの保管が可能です2)。
■セレニカR錠
セレニカR錠は吸湿性が強いので、アルミピロー包装開封後は湿気を避けて保存し、服用直前までPTPシートから取り出さないでください。また、保存に際してPTPシートを破損しないよう注意してください。吸湿によりセレニカR錠の徐放性が損なわれるおそれがあります1)。
アルミ部分に小さな穴が開いた場合でもお薬が湿りやすくなりますので、アルミ部分を傷つけないよう注意してください3)。
なお、吸湿によりセレニカR錠の徐放性が損なわれるおそれがあるため、一包化調剤は避けてください4)。
セレニカR(顆粒40%・錠)について、吸湿した製剤の服用はお控えください。患者様への説明に際し「お薬の注意事項カード」もご活用ください。
参考資料
1)セレニカR インタビューフォーム 2024年8月改訂(第23版) Ⅹ.管理的事項に関する項目 4.取扱い上の注意
2)セレニカR顆粒40% お薬の注意事項カード
3)セレニカR錠200mg・錠400mg お薬の注意事項カード
4)セレニカR インタビューフォーム 2024年8月改訂(第23版) Ⅷ.安全性(使用上の注意等)に関する項目 11.適用上の注意
作成年月
2025年1月