FAQ

アリドネパッチによる光線過敏症について教えてください。
光線過敏症が発現するおそれがあるので、衣服で覆う等、貼付部位への直射日光を避けてください1)。アリドネパッチを用いた皮膚光感作性試験(モルモット)において、皮膚光感作性が示唆されています2)
また、アリドネパッチを剥がした後も、貼付していた部位への直射日光を3週間は避けてください3)。国内臨床試験時の実施状況を踏まえ、直射日光を避ける期間を設定しました4)

なお、国内第III相軽度及び中等度アルツハイマー型認知症を対象とした非劣性試験及び継続投与試験(TK-023-0301)、並びに国内第III相高度アルツハイマー型認知症を対象とした長期投与試験(TK-023-0302)では、光線過敏症の既往がある患者は除外されていました5,6)

参考資料

1)アリドネパッチ 電子添文2025年4月改訂(第4版) 8. 重要な基本的注意 8.6
2)アリドネパッチ インタビューフォーム 2025年4月改訂(第6版) VIII. 安全性(使用上の注意等)に関する項目 5.重要な基本的注意とその理由
3)アリドネパッチ 電子添文 2025年4月改訂(第4版) 14.2. 薬剤貼付部位に関する注意 14.2.6
4)アリドネパッチ インタビューフォーム 2025年4月改訂(第6版) VIII. 安全性(使用上の注意等)に関する項目 11.適用上の注意
5)アリドネパッチ インタビューフォーム 2025年4月改訂(第6版) V. 治療に関する項目 5.臨床成績 (4)検証的試験 1)有効性検証試験 国内第Ⅲ相軽度及び中等度アルツハイマー型認知症を対象とした非劣性試験及び継続投与試験(試験番号TK-023-0301)
6)アリドネパッチ インタビューフォーム 2025年4月改訂(第6版) V. 治療に関する項目 5.臨床成績 (4)検証的試験 2)安全性試験 国内第Ⅲ相高度アルツハイマー型認知症を対象とした長期投与試験(試験番号TK-023-0302)

作成年月

2025年4月

医療関係者の方々へ

資材請求

後発品の安定供給に関連する情報について


以下バナーからは関連外部サイトへ移動します。

WEB講演会

TGnavi

ご案内
IOL関連は医療機器のページに掲載いたしております。

医療関係者の確認の頁

この医療関係者用ホームページでは、医療用医薬品を適正に使用していただくための情報を日本国内の医師及び薬剤師等の医療関係者の方々に提供しております。

日本国外の医療関係者及び一般の方に対する情報提供を目的として作成されたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

服用(使用)している医療用医薬品に関する疑問・質問などは治療に当たられている医師・歯科医師、または調剤されている薬局の薬剤師に必ずご相談下さい。

このサイトをご利用されるに当たっては下記の「当サイト閲覧上の注意」もご参照下さい。