FAQ

パルモディア錠の排泄経路について教えてください。
国内で承認された効能効果・用法用量の範囲外の情報を含む場合がありますが、承認外の使用を推奨するものではありません。
パルモディア錠のご使用にあたっては、最新の電子化された添付文書(電子添文)をご確認ください。

パルモディア錠は胆汁排泄型の薬剤です1)

健康成人男性(7例)に14C-ペマフィブラート0.8mg注)を単回経口投与したとき、投与216時間後までの総放射能回収率(平均値)は投与量の87.81%であり、尿中へ14.53%、糞中へ73.29%の放射能が排泄されました。尿中への排泄は投与24時間後までにほぼ終了しましたが、糞中への排泄は投与96時間後までにほぼ終了しました2)

<参考>
〇胆汁中排泄(ラット)
絶食の雄ラットに14C-ペマフィブラート1mg/kgを単回経口投与したとき、投与放射能の69.5%が、投与後48時間までに胆汁中に排泄されました2)

注)パルモディア錠の承認された用法及び用量は、1回0.1mgを1日2回経口投与、最大1回0.2mgを1日2回である。

参考資料

1)パルモディア錠 インタビューフォーム 2023年11月改訂(第14版) Ⅷ.安全性(使用上の注意等)に関する項目 2.禁忌内容とその理由
2)パルモディア錠 インタビューフォーム 2023年11月改訂(第14版) Ⅶ.薬物動態に関する項目 7.排泄

作成年月

2024年7月

医療関係者の方々へ

資材請求

後発品の安定供給に関連する情報について


以下バナーからは関連外部サイトへ移動します。

WEB講演会

TGnavi

ご案内
IOL関連は医療機器のページに掲載いたしております。

医療関係者の確認の頁

この医療関係者用ホームページでは、医療用医薬品を適正に使用していただくための情報を日本国内の医師及び薬剤師等の医療関係者の方々に提供しております。

日本国外の医療関係者及び一般の方に対する情報提供を目的として作成されたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

服用(使用)している医療用医薬品に関する疑問・質問などは治療に当たられている医師・歯科医師、または調剤されている薬局の薬剤師に必ずご相談下さい。

このサイトをご利用されるに当たっては下記の「当サイト閲覧上の注意」もご参照下さい。